10年以上ずっとレコードに拘ってDJしてきたけど、ついにデータDJ用にrekordboxを導入しました。
一昨年の末に届いてから、何やかんやでレコードのほうが慣れてるしやりやすいし、開封しただけで全然触ってなかったけど、緊急事態宣言で外出が制限される中、今がチャンスと思って昨年の4月から触りだして、5月のオンラインイベントでDVSを初導入しました。
なかなか踏み切れずに居たけど、デジタルでしか無い音源を使えないストレスや、新しい曲もをもっとガンガン使っていきたいっていう気持ちが強く、その辺のフラストレーションがここ数年ものすごかったので、それが一気に解決された感じ。
それで昨年はとにかくデジタルリリースの曲買いまくったり、夫にも手伝ってもらって、ひたすら手持ちのレコードからデータ移行してました。
もっと早く導入しておけば良かった、、、
とはいえ、レコードでも新譜買ってるし、完全移行ではなく、状況に応じて上手いこと併用していくつもり。
この前久し振りにレコードだけでDJしたらめちゃくちゃ楽しかったので、多分あの感覚はレコードならではなんだと思います。
新たなデバイスが加わったことで、今まで以上に良い表現ができるよう、さらに高みを目指していきたい。
昨年はイベントの形やDJの役割、色んな事を見直すことになった1年でした。
大変なことも多かったけど、DJ配信やオンラインイベントの開催、そしてMix提供など今まであまりやってこなかった事にチャレンジできた年でもありました。
状況がめまぐるしく変わる過渡期に生きている今、これからも時代に柔軟に対応しながら楽いことやっていきたいと思います。
今年も宜しくお願いいたします!